まず初めに、日頃より名古屋大学男子ラクロス部を応援してくださる保護者の皆様やOBGの皆様、関係者の皆様にこの場を借りて御礼申し上げます。誠にありがとうございます。皆様の応援が私たちの活躍に繋がっております、引き続き暖かいご声援のほどよろしくお願い致します。
待ちに待った全学一回戦。
目標として掲げている『学生日本一』を果たすためのスタートライン。
相手は七帝戦で順位を下回った北海道大学。
気を引き締めて挑みます!

ベンチの応援も気合が入ります✊

1Q開始のFO、 #12むろがボールをかき出してそのままポゼッション!

ゴール右上の#11 ほうじに冷静にパスを出し、そのまま#11 ほうじがスタンで得点を決めました!!!

開始早々の得点で、試合を名大の雰囲気に持っていきます✨
そして名大得点後のFO、相手のイリプロで名大OFから始まりました。
トップの#2 たすくがパスを受けたあと駆け出し、左横でのランシューが決まりました⭐️
名大2得点目です!✌️

連続の得点で勢いをつけます!
その後真正面からの相手ショットがあり、絶対に入ってしまったと思いましたが、#0 へいへいがナイスセーブ!

相手に連続で得点を取られてしまい、2-2に。
追いつかれてしまいましたが、またもたすくが左ランシューで華麗に得点を決めました!
また1点、北大を引き離します!

3-2で1Q終了です。
2Qは相手OFから始まりましたが、果敢な#5 そういちのボールダウンで名大OFに繋ぎます!

その後相手に点を決められてしまい、3-3となります、、
相手得点後、#4 ふじこうのfoで名大OFからスタート!相手に流れを持って行かせない、頼もしいFoerです⭐️

ゴール裏の#7 けんぞーのパスから#3こばのショット、相手ゴーリーに弾かれたボールを#2 たすくがスクープし、そのままショット!
点が決まりました!
またもや北大を引き離してくれたのは#2 たすくでした✨

名大得点後相手のイリプロで名大OFから始まり、右上でボールを持った#3 こばがランシューで得点を決めました!

その後の相手OFで、クリース前でのショットをまたもや#0 へいへいがナイスキャッチセーブ✨
#1 田田に繋げてクリア成功、オフェンスに繋げます!

そして#1 田田からクリース前の#7 けんぞーにパスがつながり、#7 けんぞーのショットが入りました!
#1 田田と#7 けんぞーの最強コンビ、ここでもやっぱり魅せてくれます☺️
その後名大OFが続く中、#2たすくのパスから#7 けんぞーのショット!決まりました✨

#7 けんぞー、連続の得点です!
流石主将、姿で示してくれます⚡️
4点リードで2Q終了です!
3Qが始まり、相手Foerからクリース前の選手に繋がったショットと左横の相手ショットが決まってしまい、2得点連続で取られてしまいます、、
また、名大のファウルが立て続けに起こり、人数不利の状態が続きます、、
ですが5人で十分、圧倒DF!
DFが守り抜き、#29 りょうまのナイスセーブで名大OFに流れを持っていきます!

1度のOFを絶対に無駄にしない我らOF!
#35こあらから#11ほうじにつながり、そのまま#11 ほうじが得点!今試合#11 ほうじ2得点目です✨
さすが注目選手ですね!


名大得点後のFOでは、相手FOerがポゼッションからそのまま駆け抜けてショット!
これも#29 りょうまが止めます!

はじいたボールを#81 いつきがスクープしました。
パスが繋がらずクリア成功ならずか…と思ったところで#11 ほうじがカバーし、名大OFに繋がりました!ナイスカバー!
そしてクリース真横からの#7 けんぞーの冷静なショットが決まりました!今試合#7 けんぞー3得点目です!


9-5で3Q終了です。
4Qは、DF時間が長いQでした。
2失点ありましたが、粘り強くDFが守り抜いてくれました✊
また、2年生のOF#82だんやDF#25はる、#55しゅんさん,#57けんさん,#15むっくるが登場し、全学の舞台に立つという、今後の成長に繋がるであろう素晴らしい機会になったと考えています。


9-7で試合を終え、勝利を掴みました!

次は全学2回戦。対戦相手は関東リーグ1位の明治学院大学です。
『origin』というスローガンのもと、学生日本一を目指す上で負けられない戦いです。
グラウンドは大井ホッケー場で、相手のHOMEグラウンドとなりますが、名大の応援で雰囲気から圧倒していきたいです!

皆さんと共に勝利を掴みたいです!
是非会場にお越しください!
応援よろしくお願いいたします!
4年MG土屋彩

