Blog

ブログ更新情報


2020

soul MG 三坂瑳瑛子

平素より応援してくださっているOBOG、親族、関係者の皆様、いつもありがとうございます。

毎日ラクロスができているのは皆様のおかげです。

今後もLizardsをよろしくお願い致します。



さて、2年の頃に「お前は『後悔してる』なんてカッコ悪いソウル書くなよ。」とひとに言われたのを何故か覚えてます。

私なりに後悔ない4年間を過ごしてきたので、後輩に伝えたいことを最後に3つ書きます。

予想通りとっても長くなりました、ごめんなさい。笑








『渇望するもの』


"FINAL"

パロマの大きなスタジアム

漂う緊張感

響く音楽

鳴り止まない声援と熱い眼差し


得点した時の歓喜


この瞬間のためにやってんだなって

毎年ゾクゾクしてた。


観客席からしか知らない私は

勝手にグラウンドからの景色を想像して、

最後の年がものすごく楽しみになったりして。




"全学決勝"

誰もが憧れる駒沢

名も知れない東海からの刺客が会場を沸かせる

全国のラクロッサーの新たな希望になる


もしこれが想像に留まらなかったら、

そう考えるだけで次の瞬間からの熱量に変わった。

日本一のチーム、日本一のスタッフ

真剣に味わってみたくて、いつしかそれが渇望になった。




みんなは普通じゃないこの4年間の先に何を求めますか?



多分だけど、日本一は「勝ちたい」「経験してみたい」で叶えられるものじゃない。

きっと早稲田は「勝たなきゃいけない」「使命感」で強くあり続けてる。

でも私たちがそれを超えられるとしたら、辛い練習もその先の渇望に繋げるられるような

ラクロスの"楽しみ方"をする事だと思う。


みんなには自分の求めるものが何なのか考えて欲しい。



スタッフも選手も、全員がひたすらに求めるビジョンが日本一だったら確実にもっと強くなれる。








『プライド』


なんでスタッフなのにそんなに頑張れるの?って聞かれる事がたまにある。

これまでやってこられたのは、

「プレーヤーが試合で点を決める行為と、スタッフが水を汲んで渡す行為には同じ価値がある」と、

この言葉に出会えた事、本気でそう言ってる人に出会えた事が大きい気がします。

多分本当はスタッフ自ら図々しく言う言葉じゃない。

でも後輩にも、スタッフとしてプライドを持って欲しかったから、mtgでも敢えて言い続けました。


同じ目標に対して各々ができることを考え行動した結果だから、同じ価値がある。

だから先を見据えて、今の行動の意味をしっかり考えて


それを本気で言えるだけの責任とプライドを持つこと、

"自分のため"に楽しむこと、


これらが本当に大事だと思う。



私は、

部活が楽しくて、もっともっと何が必要か考えられたから

審判員としてつま恋や他チームの試合に参加してみたり

人見知りだけど頑張って人脈を広げてみたり

青木と月1武者行ったり(コロナですぐ終わったけど)

ASを新体制にしてやりたい事やりまくったり


そういう事が進んでできたと思ってる。

名大のスタッフはとても多い分、埋もれそうになるけど

逆に言えばどんどん新しい価値を創造していける。

筋トレに壁打ちにと、毎日努力しているプレーヤーにも胸を張れるスタッフでいてください。


個人的には

しおり、なつこ、りの、ななこ

今までついてきてくれてありがとう。

私よりずっとひたむきで、素晴らしいスタッフです。

これからもとっても応援してるよ。








『想いの委託』


今年は誰もが思ってもみなかった1年になった。

私が1年生から想像してた景色は実現不可能になった。

でも環境に嘆くなんて、

今までの自分にも、前向いて努力してる人にも失礼だと感じたから、もっと先を見ることにしました。



"リーグ初戦にして、20南山戦は最初で最後"

観客席には誰もいない会場

1つもない声援

熱くみんなで抱き合う事もできないベンチ


でもその先に見える。

ここで勝ち切れば、それが必ず未来のリザーズに繋がり

パロマを沸かせ

港のスタジアムを揺らし

駒沢への道が開けてゆく。


初めて自分の渇望が、自分の行動だけじゃなく

他人にも委ねられる感覚を味わいました。


それは面談を通して

18や19の想いを直に感じられたから得られた感覚です。

この1年、本当に無駄じゃなかった。

17は可哀想なんかじゃなかった。

Lizardsの転機に立ちあえた、最高の世代。ありがとう。


20の子たちと関われなかったのが残念だけど

きっと18や19が引き継いでいってくれるんだろうなと思うとわくわくします。








最後に、


2日後、南山戦。

身近な存在としてずっと意識してきた。

みんなで創り上げた理念をやっと体現するとき。


17、新人戦のリベンジを。

18,19,20、全国への更なる現実味を。


勝ちきる意味合いはとてつもなく大きい。



これまで身近なライバルとして切磋琢磨してきた対戦相手に敬意を払いつつ







必ず勝ってやろう。全員で。




REBIRTH



コメント
名前

内容