今年度OFリーダーを務めさせていただきます、玉林隆です。日頃より弊部を応援、ご支援くださっている方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。今後もご支援のほどよろしくお願いいたします。今年の東海ファイナル、自分はスタンドにいた。試合に出ていたのは後輩のけんぞー、田田。自分は応援することしかできなかった。負けた瞬間、悔しさ、後悔と同時に、ものすごい不安とプレッシャーがのしかかってきた。ベンチにも入っ...
続きを読む≫
Blog
ブログ更新情報
今年度 DFリーダーを務めさせて頂きます、吉田諭です。日頃より名古屋大学男子ラクロス部を支援してくださる全ての方々に感謝申し上げます。8月くらいに幹部誰がやる?っていう話になって自分は真っ先にDFリーダーがやりたかった。なんでかは上手く言えないけどDFの人がすぎだったし、そのDF組織を自分で作れるなんてそんないいポジションやらせていただけるならやりたかったからかな。だからこの文章はDFの人だけにしか伝わら...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年12月12日
今年度MGリーダーを務めさせていただきます、豊濱由栞です。
はじめに、いつも応援しご支援してくださっている保護者の皆様、OBOGの皆様、関係者の皆様に感謝申し上げます。引き続きあたたかいご支援、ご声援のほどよろしくお願い致します。拙い文章になることが予想されますが、最後まで読んでいただけると幸いです。なんでマネージャーをやってるの?プレイヤーや知り合いからも何度も何度も聞いたこのフレーズ。聞かれたとき...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年12月11日
今年度TRリーダーを務めさせていただきます大橋莉子です。まず初めに日頃よりLIZARDSに関わってくださる全ての方にこの場をお借りして感謝申し上げます。本当にありがとうございます。拙い文章になりますが温かい目で読んでいただければ幸いです。私は昨年度も4年生の不在により、TRリーダーを務めさせていただきました。3年生でリーダーが務まるのだろうか、自分にできるのだろうかこの幹部挨拶で1年前の私はそんな不安から目...
続きを読む≫
続きを読む≫
2023年12月10日
はじめに、平素より名古屋大学男子ラクロス部を応援、ご支援していただいている皆様に心より感謝申し上げます。これからも引き続きよろしくお願いいたします。この場を借りて自分の「決意と覚悟」を表明しようと思います。慶応に負けた時、俺は頭が真っ白になった。ここで負けるはずがない。22Lizardsが負けてしまった悔しさが込み上げると同時に、23Lizardsが始まる不安が俺を包み込んだ。これは俺に主将を務める覚悟がないこ...
続きを読む≫
続きを読む≫
2022年12月16日